
2021年
1月
26日
火
休日を子供たちと満喫♪
ハイキングに行って来ました!!

次女13才『もぅ!コロナやだ!休みでも全然お出掛け出来ないぢゃん!』
長女19才『ホントずっと買い物くらいしか行けてない!』
二人『遊びに出掛けたい〜!!』
パァーッと遊びに行けないストレスを感じるのは分かるけど、休みの度にコレを言われる母もストレスです。
てことで探しました。
我が家から車で1時間位
普段なら観光地だけど、こんな時だからきっと人は少ないはず…
多かったらやめよう。
富士吉田にある昔話の舞台になった『カチカチ山』こと『天上山』へハイキングへ行って来ました。
思惑通り人はとても少なく、上りは富士山パノラマロープウェイを使い、帰りは歩いて下って来ました。
長女の友達2人も一緒に行って、みんなとても楽しんでくれたようです。
私もトラックドライバーになって1年以上が経ち、運動不足で太り、体力も落ちていたので気持ちの良い運動が出来ました。
コロナで中々遊びに行けない。
そぅ思ってましたが、考えて探せば充分楽しめるんですね。
次は静岡の久能山へいちご狩りに行こうと思っています。
トラックドライバーをしていると、夜中に出発して帰りが遅い事も多々あるので、娘達は普段から家事を積極的に手伝ってくれています。そんな2人に母がしてあげる事は、休みの日は目一杯、一緒に楽しく過ごす事。
そして毎日無事に帰ること。
これからもオンオフ切り替えて頑張って行きたいです。
富士営業所 長田

「富士宮、朝霧高原からの冨士山」

「本栖湖の日の出」

「カチカチ山からの河口湖」

「カチカチ山からの冨士山」
2021年
1月
21日
木
朝焼けに遭遇!!
こんにちは!
冨士営業所に入社して2年目のドライバーです。
納品先や集荷先ではまだまだ不安に感じる場面もあり
日々精進といったところです。
ほぼ毎日県外への運行になるので、出発時間が早く
大変と感じる事もありますが、
綺麗な朝焼けに遭遇すると穏やかな気持ちになります。
今後も安全運転で頑張ります!!
冨士営業所 遠藤

2021年
1月
14日
木
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます
富士営業所の立ち上げから、
もうすぐ2年が経とうとしています。
昨年は新型ウイルスの影響で苦戦を強いられる1年でした。
年が明けても先行き不安な状況ですが、いつか終息すると信じ日々の業務に励みます。
写真は先日富士営業所に納車されたフォークリフトと、同日に大寒波到来の北陸を走るドライバーからの写真です。
同じ国とは思えないような景色ですね。
最後に富士営業所もまだまだ規模拡大中です。
運送業に興味のある方は是非連絡下さい。
富士営業所 所長代理 伊藤


2020年
12月
30日
水
久しぶりのブログです☆

Happy birthday !!
12/27は北陸営業所の鈴木所長の誕生日でした。
実年齢分ろうそくに火を灯すと火事になるので
シンプルに3本です。
帰社したドライバーさん達とワイワイ、
ケーキを両手にとても嬉しそう♪
しかし・・・振り返ると「BOO」(笑)
年々元気度が増す所長です。
健康第一でこれからもお願いします!

そして、少し遅れて本日で仕事納めでした。
本社から窪田社長・鈴木部長(所長)・植野課長が
最後の荷を北陸迄輸送され、本年の業務は終了です。
ランチ時も熱心に仕事の話(笑)
運送業界に身を置き数年。日々学ばせて頂いてます。
今年も色んなドラマがありました~。
悔しい思いも楽しい思いも沢山しました。
コロナの影響もあり、どこもそうですが苦戦を強いられた一年で、先行きもまだまだ不安です。
どうか2021年、明るい一年となりますように!
パンパンッ!
振り返ると、お客様の元へ高速ぶっ飛ばし頭下げに行ったり、
ドライバーさんをレスキューしに新潟へ飛んで行ったり。。。
時間に追われあっという間の一年でした。
弊社のドライバーさんはホントみんな気のいい方達ばかりです。
岐阜・北陸・冨士に拠点があります。
ドライバーの皆さんと関わっていく中で、仕事に対する情熱だったり、トラックのお手入れだったり、
真剣な思いや姿勢を見ていて『配送のプロ』ってかっこいいな~と思うようになりました。
リスペクトです!
最後に従業員全員にお心遣いを下さった会長・社長ありがとうございました。
涙で前が見えません~(涙)
2021年!
希望を持ち感謝を忘れず、切磋琢磨したいと思います。
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。
また来年もお引き立ての程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
セーフティサービス株式会社 北陸営業所 島野
2020年
12月
07日
月
日々の日課!!

今年も早いものであと1ケ月になりました。
正月太りしないようにしなくてはと思っています。
日々の自宅でのトレーニング!
そして休みの日にはジムに通っています。
会社でSさんには、仕事で荷物を運ぶことがトレーニングに
なっているでしょ~と言われますが。。。
まだまだ!
仕事もトレーニングも頑張ります!
乞うご期待!(笑)
北陸営業所 T
2020年
11月
30日
月
頑張ります!

セーフティーサービスに入社して もう10ヶ月近くになります。
運送関係の経験は30年近くで、転々とドライバーを続けてきました。
ユニック・クレーン・平ボディー・ウイングなど経験を積んできました。
昔は なかなか聴覚障害者は電話や無線対応が出来ないので、ドライバーにはなれずフォークリフト作業が主でした。
しかし新聞に聴覚障害を持ったドライバーが掲載された事がきっかけで私を含め、全国的に聴覚障害を持ったドライバーが多く採用されるようになりました。
最近ではスマートフォンの普及により前にも増して働きやすくなりました。
私が弊社にはいれたのは、問い合わせの段階で一度断られたにも関わらず、島野さんが再度連絡をくれて、何度も何度もメールのやり取りをした後、筆談にて面接をしてくれたからです。
採用された事に感謝しており、長く頑張っていきたいと思っています。
この会社のメリットは休日が充実しており、家族との時間が持てる事です。
ミスもかなりしてしまっていますが、今後は気を引き締めて頑張ります!
(写真は聴覚障害ドライバーの仲間です)
北陸営業所 岡田
2020年
11月
17日
火
冬到来です‼

すっかり寒くなって いよいよ雪の季節が近づいてきました。
チェーン脱着の確認をしました。
より一層 安全運転を心掛けて仕事に取り組みます。
北陸営業所 T
2020年
11月
10日
火
立冬‼冬がやってきます

石川県小松市 木場潟公園に行って来ました。
景色を楽しみながら のんびり。
久しぶりに ゆっくり出来た週末でした。
紅葉本番‼
食欲の秋です‼
北陸営業所 H
2020年
10月
17日
土
北陸営業所 S所長‼

S所長にブログの順番が回って来ました‼
何かネタは無いものかと話していたら・・・
何やらゴソゴソ。
目の前に現れポージング‼
色んな意味で 危険⚠です (笑)
今日も賑やかで楽しいセーフティーサービスです (笑)
2020年
9月
04日
金
台風シーズン到来!!
突然ですが皆さんは台風対策されていますか!?
私はおととし関西を中心に暴風などの被害をもたらした台風21号に
とても苦い思い出があります。
長時間とても風が強く、家の中に居ても脅威を覚えるほどでした。
”バーン” と音がしたのでカーテンを開けてこわごわ覗いてみると
前に置いてあった大きな看板が飛んできてフェンスが壊れ窓の所まで飛んできました。
風がおさまり外に出てみると、テラスのパネルが1枚無くなっていて
近くの信号機はとんでもない方向を向いていました。
こんな恐い思いをした台風は初めてでした。
今週末に西日本に接近する台風10号は「特別警報級」の勢力と言われているそうで
過去の台風では伊勢湾台風に匹敵するそうです。
この辺りは大丈夫そうですが、念のため今年も台風に備えたいと思います。
ちなみに台風10号のアジア名は「ハイシェン」 ”海の神” という意味だそうです。
事務員
2020年
8月
29日
土
息子
我が家には、中学生と高校生の息子が2人います。
幼い頃は、その日の出来事を楽しそうに話してくれましたし、犬の散歩にも一緒について来て可愛い子達でした。
しかし気が付けば、2人の息子も私より背丈が大きくなり、最近は口数も減ってきたので、少し寂しく感じています。
男の子は こんなものなのでしょうか?(´;ω;`)ウッ…
そんな生活の中で、私がフルタイムで働くようになり、次男の帰宅時に家に居てあげることが出来なくなりました。
次男は誰もいない家に帰宅すると、毎日洗濯物を取り込んでおいてくれています。
帰りが遅い長男は食事を済ませると、ちゃんと食器を洗っておいてくれます。
口数は減ってしまいましたが、2人共優しいままです(#^^#)
フルタイム勤務は大変ですが、こうして2人の息子も協力してくれているので頑張らなければ・・・。
事務員 K
2020年
8月
18日
火
これからもよろしくお願いします‼
入社して3ヶ月の新人ドライバーSです‼
分からない事も多く、問題児の僕は(^_^;) 皆さんに迷惑をかけながらも、毎日 頑張ってます。
まだまだ皆様にご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、優しい先輩方の御指導の下で これからも頑張って行きたいと思っておりますので、宜しくお願い致します\(^o^)/ ドライバー S
2020年
8月
06日
木
夏ッ❕
長がった梅雨も明け 暑い日が続く中で、毎日リフト作業をしています。
事故が起きない様に常に周りの状況を把握し、暑さに負けず緊張感を持って頑張りたいと思っています。
もうすぐ お盆です‼
お盆休みには、BBQをして楽しみたいと思います\(^o^)/
リフトマン O
2020年
7月
28日
火
もうすぐ夏本番‼
こんにちは‼
ここ最近 蒸し暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?
私は晴れれば洗車を・・・雨だと車のカスタム・・・と休日を満喫しております。
梅雨が明けたら・・・海や川に行きたい♪と思っています。
体調管理を怠らず、今年も楽しい夏にしていきます(≧▽≦)
もちろんコロナにも警戒したうえで(笑)
ドライバー W
2020年
7月
20日
月
つかの間の晴れ間

こんにちは!
入社して4ヶ月のドライバーRです。
業界未経験で不安な面もありましたが、先輩方や周りの方々のサポートのおかげで、充実した日々を送れています。
ホントに、感謝です(._.)_
今日は休日♪しかもイイ天気なので、久しぶりに愛車にまたがりました‼
22年オチのキャブ車ですが、快調ですよ‼
堤防を疾走してきました♪
5才になる息子は置いていかれて、少し機嫌⤵でしたけど、まだチョット早いんだなぁ~(^^;)
大きくなったらね!と言って、その後公園に。
暑かった~ ι(´Д`υ)アツィー
今日はつかの間の晴れ間のようでした。
また明日から梅雨空復活のようですが・・・。
それに、まだまだコロナも怪しい雲行きですが負けずに頑張りましょう‼
2020年
7月
10日
金
登山

みなさん 山は好きですか?
私、アラフィフNは山が好きです。
自粛解除後 6月の日曜日 三重県の御在所岳に登りました。
森林、鎖場、巨岩に清流。
登って下って・・・約5時間。
良い運動になりました‼
この夏は、北アルプスの山々にも挑戦したいと思っています。
みなさんも 梅雨明けは山へ‼是非‼
ドライバー N
2020年
7月
02日
木
勇往邁進
7月に入りました。
季節が移るのは早いもので、2020年もあと半年となりました。
上半期では、新型コロナウイルスが
猛威を奪いました。東京オリンピックの延期や
夏の甲子園などの大きなイベントの中止によって
日本経済は数千億から兆単位での損失となるようです。
規模が大きすぎてよくわからないですね(笑)
それはさておき7月は例年より気温と湿度が
高くなる見込みで、蒸し暑い日が続きそうです。
喉の渇きを感じる前に適度に水分と塩分を
補給するのが熱中症対策になるようです。
これから梅雨が明け夏本番となります。
ドライバーは体が資本なので、健康第一で
日々の業務に取り組んでいきましょう!!!
ドライバーN,H
2020年
6月
29日
月
コロナに負けるな‼
梅雨真っ最中ですが、皆さん いかがお過ごしでしょうか?
仕事中もジメジメする中で頑張って働いてみえる皆さん お疲れ様です。
しっかり睡眠を取って、水分補給も忘れずに万全な身体で頑張っていきましょう‼
引き続きコロナにも気を引き締めて頑張っていきましょう。 ドライバー O
2020年
6月
22日
月
癒しアイテム
多忙な業務の合間にホッとひと息。
そんな時 コーヒーなどが定番ではありますが、僕はルイボスティーも愛用しています。
飲んだことが無い方も、名前くらいはご存知ではないでしょうか?
身体に良いこと尽くめの万能茶で、妊婦さんや赤ちゃんでも飲める優しいお茶なんです。
こんな癒しのアイテムが ひとつあると仕事にもメリハリがつきますよ(o^―^o)ニコ
ドライバー K
2020年
6月
15日
月
生き生きとしている子供たち
コロナも落ち着きだし、2ヶ月以上家の中でじっとしていた子供たちもようやく中学校・高校へ登校し始めました。
ちなみに一番下の娘は中学入学だったので『早く学校に行きたい‼』と、ずっと言っていました。
子供たちは、今までのストレスを吹き飛ばすかのような勢いで毎日楽しそうに登校して行きます。
夕食時には、学校の話題でもちきりです。子供たちの笑顔を見ているだけで とてもうれしくなります。
このままコロナが消滅してくれる事を願うばかりです。
梅雨に入りジメジメした日が続きますが、他のドライバーの方々 熱中症・体調に気を付けて下さい‼
ドライバー K.T
2020年
6月
09日
火
ひな鳥の卵
今日は、会社でひな鳥の巣を見つけました。
ちいさな卵が5つもあって親鳥がそれを温めているのを見て
ほっこり(*'ω'*)していました。
ところが夕方前にカラスが巣の近くに居たので
心配になり見に行くと。。。
卵が無くなっていました。(´・ω・`)
カラスに食べられていました。
とてもショックでした。
弱肉強食の世界なので、仕方ありませんが
とてもショックで一日嫌な気持ちで終わってしまいました。
会社の周りにカラス除けを付けたいくらい
悔しいです。
でも、会社の玄関にあるツバメの巣に居る雛達は
巣立って飛び回っているので元気をもらっています(*´ω`*)♪
2020年
5月
25日
月
久しぶりに会社からほど近い池田山に行ってきました

雲は多めでしたが、陽射しもあり爽やかな風が吹いていました。
目の前にはとてもきれいなグリーンの茶畑が広がり
遠くの山まで見渡せ、上手く鳴けるようになった
ウグイスのさえずりが聞こえてきてとても癒されました。
ここから見る景色は私の好きな場所の一つです。
今日は心なしかウォーキングの人や車、バイクも多めで
パラグライダーも見かけました。
もっといろいろな所に早く出掛けられるといいなぁ~!
新型コロナウイルスが終息するまでには
まだまだ時間がかかりそうです。
これからも地道に手洗い、うがいは続けていきたいと思います。
2020年
5月
20日
水
来年もまた・・・

今年 事務所の玄関先にツバメが巣を作りました。
玄関先が汚れるから・・・と、反対意見もありましたが、事務員のUさんの説得のお陰で無事に巣が完成‼
今では、ヒナ達もプクプク大きく育ち、昼間にはみんな揃って飛ぶ練習をし始めました。
寂しいですが、きっと巣立ちの日ももうすぐです (´;ω;`)ウゥゥ
ツバメは、安心して子育てをするためにその家の人をよく見ていて、繫盛しているお店や家は自然と人の出入りが多いので、
カラスなどの外敵から守ってくれる人が多い!とツバメが判断して巣を作っているそうです。
来年もまた、来てくれることを願います♡
事務員 K
2020年
5月
15日
金
再開しました

数か月お休みしてしまいました
この間にホントに色んなことがありました
新型コロナウィルスでこんなに世の中が変わるなんて
思いもしませんでした
今までの日常が、いかに大切だったかを思い知らされています
外出できないって、ストレス溜まりまくりです
岐阜は、緊急事態宣言は解除されたものの、油断は禁物
心から一刻も早い終息を願っています
ってそんな中ですが、北陸営業所に出張してきました
休憩しながら、片道3時間くらいかかりました
ずっと緊張して運転していたのでさすがに帰ったら
どっと疲れが出ました
でも、ドライバーさんはこれが毎日なんですよね
お疲れ様です。そしてありがとうございます。
今日も事故のないよう、安全運転でお願いします
写真は、北陸営業所からの帰り、立ち寄ったサービスエリアから眺めた夕陽です
サービスエリアにお客さんは私一人でした さびし
ホントにコロナさっさと退散してくれないかなぁ
山田
2020年
1月
06日
月
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
皆さんはどんなお正月をお過ごしでしたか?
私は美味しい物を食べ、よく寝て、ゴロゴロ・・・
典型的な「寝正月」でした。
1月6日仕事始め!気持ち新たに頑張ります。
2020年オリンピックYEAR!!
皆さんにとって楽しく充実した1年になります様に~

2019年
12月
02日
月
町内の行事
今年最後の村の行事、町内の側溝掃除に参加しました。
側溝の蓋が有ったり無かったり、大きさも大小様々なので大変です。
今年は蓋無し箇所の掃除だったので楽でした。
来年はきっと大変な箇所だと思います(>_<)

2019年
11月
25日
月
トラックの冬支度⛄
今回ブログは釣りバカドライバーの番です。
最近釣果が悪いので、今回のブログはトラックのことをアップしようと思います。
11月に入り朝晩が寒く、日が落ちるのが早くなって来ました。
もう少しすると雪が振りだします。
週末にトラックの冬支度。
スタッドレスタイヤに履き替えましたー(^O^)/
新品のスタッドレス、早く雪の上を走りたいものです。
今年も後一ヶ月ちょっと…事故や怪我に気を付けて、
楽しく仕事していきたいと思います。


2019年
11月
18日
月
フジヤマ

こんにちは。
先日、静岡方面の配送に!
天気も良く、私のパワースポットで有る、
フジヤマは薄っすらですがファンデーションで化粧してました。
来月には、雪帽子も被ってる事でしょうね〜🗻
何かしら、仕事が頑張れる気になれますね〜(笑)
髙木

2019年
11月
11日
月
稲刈りと…

おはようございます。
10月に子供が通っている保育園の運動会がありました。
親子競技があり子供のリクエストで一緒に参加しました。
一つ一つの競技がちゃんと出来ていたので成長したなぁと思いました。
(友達とおちゃらけている姿は息子らしかったです(笑))
運動会の次は、稲刈りです!!


息子も社業服を着て、頭にはタオルを巻いて参加です。
4歳にして【コンバイン】
乗りこなしている気分です(笑)
今年も新米がとれました。 ドライバーM

2019年
11月
07日
木
今一度…
こんにちは!
令和元年も残り僅かとなりました。
地元、河北潟へ参拝に行って参りました⛩
今一度、気を引き締めて安全運転で
師走を乗り切りたいと思います。
北陸営業所 H

2019年
10月
28日
月
気持ちのいい日
こんにちは!
久々に富山方面に納品に行ってきました。
天気もよく気持ちいい日になりました(^O^)/
これからも気を抜かず安全運転で頑張ります。
北陸営業所 kより

2019年
10月
21日
月
味噌完成!!
こんにちは。
北陸事務員です。
味噌完成❗️一日一杯のお味噌汁で心も体も健康に。
冷え込みを日に日に感じるようになって来ました。
長い冬が始まるかと思うと、気が重くなりますね。
すでに風邪気味、喉が痛いとあちらこちらから聞こえて来ます。
インフルエンザ流行は昨年より早く、患者見込み数は前年を遥かに上回るそうです。
私達の身体は食べた物で作られます。
毎日欠かせないのがお味噌汁とごはん。
発酵食で腸から元気に!と言う思いから毎年 1月に一年分のお味噌を仕込みます。

味噌には良質の植物性たんぱく質、
生命維持に不可欠な必須アミノ酸9種類、ビタミンB1.B2.B6.B12.E.K.パントテン酸、ナイアシン、葉酸、鉄、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウム、銅、リン、亜鉛、ミネラル群、食物繊維、炭水化物、脂質など多くの栄養素を含みます。
ひとつの食品でこれほどたくさんの栄養を含んでいます。
免疫力アップ!風邪予防!
思考も上向きにしてくれる発酵食。
1日に一食は口に出来るといいですね♫

味噌はタレやドレッシング、料理の味付けにもフル活用しています。

※味噌バター風味コロッケ
※トマト味噌ハヤシライス&きゅうりぬか漬け
※ミートソース味噌仕立て&チキンカナッペ、醤油麹ソース
※サバの麦味噌煮
2019年
10月
08日
火
おはようございます!

皆さまお疲れ様です。
やっと、猛暑・残暑も去り過ごしやすくなりましたね。
…と言っている間にすぐ冬がやってきますがー
静岡県が好きで、三島行の時は必ず富士山に癒される。
北陸に居ると普段はなかなか見れないけど、やっぱり富士山は日本一の山♪♪♪
もう少ししたら雪が被って更に富士山らしくなりますねー。
と言う事で、
10月も皆さまご安全に~!
Have a good day
ドライバーT
2019年
9月
30日
月
倉庫★
こんにちは!
リフトマンOです。
セーフティーサービスは倉庫業もやっています。まだまだ荷物が入ります。
荷物でお困りの会社さんは是非お電話ください(^O^)/
お電話お待ちしております。

2019年
9月
24日
火
全体ミーティング実施

9/21(土)朝8時より全員でミーティング
ほぼ全員集まるのは久しぶりのこと。
北陸営業所・富士営業所の従業員も集合しました。3時間かけて来てもらいました。お疲れ様です。
1部は全体ミーティング
2部はUDトラック様の講師の方より、エコドライブについての講習会を行いました。
地球環境にやさしい・燃費の節約・自分も回りも安全・車両にもやさしい
の4点から説明をしていただきました。
とてもわかりやすく、大変勉強になりました。
お手配いただきました小枝様、講師の会見様、ありがとうございました。
3部は、トラックメンテナンスの実技・清掃
4部はバーベキュー
と盛りだくさんの内容でした。
バーベキューでは、普段あまり話をできない従業員の方々と一緒に飲んで食べて、たのしい時間になりました。
お肉もホントおいしかったです。
社長、ごちそうさまでした。
写真は、終わりに、せっかくみんなが揃ったんだしってことで、記念写真を撮りました。
色違いのユニホームのTシャツが映えてます・・・よね
ミーティングでは厳しい話もありましたが、全員で苦境を乗り越えていきたいです。
山田
2019年
9月
18日
水
7カ月

どーもこんにちは(^^)
運送業界に入りはや7ヶ月がたちようやく慣れてきたところなので
気を引き締め直し
無事故無違反で荷物を届けられるようやっていきます!
ドライバーA
2019年
9月
09日
月
将来のドライバー
こんにちは。
先日、弊社ドライバーさんの息子君が遊びに来てくれました。
とても元気いっぱいで、事務所の中が明るくなりました(^-^)
将来、弊社の大型ドライバーになってくれるかなぁ~(笑)
また遊びに来てね。
まだまだドライバー募集しています。
気になる方は是非とも。ご応募お待ちしております!




2019年
9月
02日
月
余裕をもって
こんにちは。
入社して半年が経ちました。
プライベートも仕事も楽しくがモットーな僕は
毎日、毎週とても充実しています‼
仕事の話しで言えば…

行きの途中で休憩…

帰りの途中で休憩…
無理のない運行をさせてもらえるおかげです。
本当に無理はよくないので、僕も皆さんも安全運転で今日も頑張りましょう!
ドライバーA
2019年
8月
26日
月
運行管理試験

おはようございます!
先日、運行管理者の資格試験を受けに行ってきました。
ここ数カ月間、日々の業務の合間に時間を見つけては、コツコツと勉強に励みました。
合格発表は来月ですが、一緒に試験した先輩と合格できることを願って待ちたいと思います。
ドライバーI
2019年
8月
19日
月
お盆休み
こんにちは。
お盆休みのバス釣りバカの、釣果報告です。
初日はいつもと違う大江川に行って来ました。

いろんなポイントを回ってようやく40cmのバスをget!!
日が昇って来たので今日は終了。


2日目いつもの五三川原にへ。。
ここでも回って回ってようやく45cm get!!

最終日。
もう一度、釣りに行こうか行かないか迷い。。。。結局行くことに(笑)
いつものポイントへ行こうと思っていたら先客が居たのでスルー~
ここ最近釣れていない場所へ移動
第一投…無反応
第二投…シーン
第三投目…きました!!!!!
なかなかのサイズ
スケールをあてると57cm!!
写真を撮ろうと思ったら充電切れ、ガーン⁉
それから40cmクラスを2本get!!カメラが使えない時に限って釣れる。┐(´д`)┌ヤレヤレ
これから釣り行前には充電を心がけるようにと思いました(*ノωノ)
トライバー西村
2019年
8月
05日
月
完全防備でご安全に♪
こんにちは。
毎年、夏が近づくと家の周辺をくまなく探索します。
そして今年も見つけました、蜂の巣です。
実はこの場所、10日前にも駆除したばかりだったんです。
蜂はとても苦手でして、何とか駆除できたものの心臓はバクバクでした💦
巣が小さなうちはゴキジェットでも対応できますよ。
ドライバーK

2019年
7月
29日
月
セルフ1号車


この度、セーフティーサービスにセルフ1台目となるトラックが導入されました。
平仕事もこなせるように、セルフとしては荷台が長いタイプになります。
荷台幅も広めで中々良い仕事が出来そうな仕様です。
私が以前重機運搬をしていた事もあり、担当させて頂く事になりました。
大事に使っていきたいと思います。
さて趣味の競馬ですが、夏競馬の時期です。
夏は荒れるとよく言われますが、これは強い仔が休養に入っており、
力の差が拮抗するレースが多くなって予想がしにくい事が主な原因なんでしょう。
違う言い方をしますと、予想をそれなりに当てられるとすれば馬券的妙味が多い時期とも言えます。
そんな中、とある日曜日。
検討して買ったのは3レース。当たったのは1レースのみですが、中々の配当です。
梅雨明けし、また酷暑になるのでしょうか?
皆さまも、熱中症などにお気を付けください。
Driver D

2019年
7月
22日
月
おすすめ!
どうも、まさです。
GWに引っ越して今は揖斐にいます。
新築したのですが外構はまだ後でいいかと考えていました。
ところが、いま消費税の増税前で工事がめちゃくちゃ混んでいて7月後半になるってことで
出来ることからやっていくことにしました。
まずはフェンスを施工しました。
なんか大変そうですが全く簡単なのておすすめです。
まずはできあがりから


手順は簡単でブロックに穴を空けて支柱を立てて
モルタルで固めるだけでいいんです。
工事店では30万以上ですが自分でやれば5万くらいでできます。
水平器は必要ですが。
高さは写真のように釘を刺してやると簡単に合わせることができます。

また新築では対面キッチンにしたのですが、ワンちゃんが入ってきて仕方がないと女房が言うので、仕切りを付けることにしました。
ホームセンターでみたら専用の物は5000円以上するので違うもので代用しました。
伸縮トレリスです。
1480円でした、ところが!


軽いため簡単にすり抜けてしまいます。
よって重石をつけてみました。

コンクリートスペーサー30円です。

取り付けは強力な
テープです。アサヒペンから出ている[ダックパワーテープ]10年以上前から出ていますかメチャオススメです。
ルンバもどきの仕切りにもなって便利です。

2019年
7月
16日
火
懇親会
お疲れ様です。
先日、岐阜市内で開かれたKIT事業部会全体会議に出席させて頂きました。
その後の懇親会では、各社の代表者様と名刺交換させて頂き、沢山の貴重なお話を伺うことも出来ました。
今回得た情報等、日々の業務に活かし精進してまいります。
配車 T・T


2019年
7月
08日
月
㊗100万㎞
皆さん暑い中お疲れ様です。
この間、今乗っている大型W車がなんと走行距離100万kmを越えました。
パチパチ。。。。(メーターも0に戻して新車ですwww)
今までいろんな人がずっと大事に乗ってきてもらえたおかげで、大きな故障もなく走り続けています。
少しずつガタは来ていますが…
次の人につなげれる様大事に乗りたいと思っています。
熱中症になりやすい時期になってきましたので、休憩・水分・塩分しっかりとって頑張りましょう!!
ドライバーT


2019年
6月
18日
火
キス釣り
こんにちは。
今年初のキス釣りに行きました。
天気は雨降りで人も少なく釣りやすかったです。
場所は福井県敦賀市の松原海岸です。
AM5:00にスタートしてPM1:00まで釣りました。
釣果は
キス🐟20㎝ 1匹。18㎝ 1匹。15㎝ 1匹。
カレイ🐟 25㎝ 1匹。
残りもろもろで、計18匹。
ピンキス20匹くらい釣れたけどリリースしました~
料理した魚は全部、嫁が食べました(^^♪(笑)
ドライバーF

2019年
6月
10日
月
鮎釣り

釣りバカドライバーIでーす。
半年ぶりのブログになります。

今回は、他社のドライバーと鮎の友釣り。


長良川の解禁に行って来ました。
鮎はまだ18㎝くらいで
まだまだ小さいですが
これから大きくなるのが楽しみです。

解禁にしては数がのびなかつたのですが
みんなで
60~70匹位釣れました。

これからだんだん大きくなって、
8月後半には
尺鮎になってくれるのが楽しみです!!
尺鮎がつれたときは
ブログにあげたいと思います!(^^)!
2019年
6月
03日
月
小さな命(^^)

こんにちは!!
先週末ですが、ホームセンターに買い物に行った時
アニマル動物園が来てました。
そこに小動物、うさぎやら、ハムスターやハリネズミの販売が…❗️
始めは観るだけでしたが、奥さんが。。。ハリネズミを抱っこさせられ。。たら。。
分かりますよね〜(笑)
案の定、ハリネズミを衝動買いしてしまいました。
犬を飼う予定がハリネズミに変わりましたが
ちゃんと飼育員してくれてます。
小さな命ですが大切に育てて行きます🤗
ドライバーT

2019年
5月
28日
火
我が家の休日♡

こんにちは。
先日、岐阜県海津市と養老町の揖斐川に架かる今尾橋の下で「鯉釣り」をしに一泊二日で行って来ました。
ボウズ覚悟だったけど
2日目の午前中にバラシ1回…
そして、昼過ぎくらいに60㎝ニゴイが1匹!
そして、15時前になんと…80㎝の鯉がやっときてくれました(*^▽^*)待ってました~~!!


子供たちは車の中をぐるぐるしたり、探索したり、竿の近くに来たり、お散歩したりして楽しそうでした。
釣れた鯉と仲良く記念撮影したり
リリースする時、上の子が鯉に『バイバーイ!!また来てねー』
と手を振っていました。
可愛かったですよ♡
次はどこへ行こうかなぁ(笑)
ドライバーM

2019年
5月
20日
月
こんにちは。
北陸事業所のHです。
入社して5ヶ月が過ぎました。
この5ヶ月間を振り返りますと、今までの人生で一番早く過ぎた5ヶ月間でした。
わからないこと、悩むこともたくさんありましたが、それでも毎日元気に出社することができたのは親身になり、
たくさんの解決策を考えてくださった上司の皆様、相談に乗り励ましてくださった諸先輩方、
離れていても気にかけてくれたからです。
また、毎日暖かく帰りを出迎えてくれる家族への感謝の気持ちがより一層増しました。
まだまだ未熟ですが今後ともよろしくお願いします。


GWの写真です。楽しく過ごせました!
【令和 初日の出】
三女のゴチで、【エビとニク】
四女、【春希大会デュビー戦 、惜しくも準決勝敗退】
【2年振りに揃った4人姉妹!】
2019年
5月
14日
火
清掃
こんにちはー。
連休明け、北陸営業所にて側溝清掃と看板の取付けをしました。
また、気持ちを引き締め心機一転頑張って行こうと思います。
ドライバーの皆さん今日も一日安全運転で行きましょう。
北陸ドライバーK

2019年
5月
10日
金
釣り

こんにちは~
ドライバーNです(^-^)
ゴールデンウィークに釣りに行って来ました。
まず、4月28日に琵琶湖で1日🎣やって4匹しか釣れませんでしたが
最大、52cmです。
5月4日に養老方面で3時間やりましたがボウズでした...
なので、、5月6日にリベンジし2匹釣りました。

釣り三昧

2019年
5月
09日
木
連休!
お疲れ様です。
北陸営業所のドライバーKです。
入社して半年が経ち 早いものであっと言う間です。
今年のGWは10日間でしたが、皆さんどのように過ごされましたか?
自分は
4月27日に次女夫婦が静岡県より帰省して、旦那様とゆっくり酒を飲み
有意義な時間を過ごしました(^^♪
連休明けより、新人2名が加わり
まだまだ楽しみな北陸営業所です。

GWっぽいバーベキューのひとこま(笑)
2019年
5月
08日
水
色とりどり

北陸営業所、春の花を寄せ植えをしました。
(窪田社長予算ありがとうございます!)
殺風景だった外観が 色とりどりの花で 華やかになり 楽しませてくれています。
これからプランターがお花でモコモコになるのが楽しみです。
帰社したドライバーさんから
『いいね〜〜 🎵 花に癒されるわ』
と言ってもらって嬉しくなりました。
一年の三分の一は雨の北陸。
『弁当忘れても傘忘れるな』
と言う 北陸ならではの根付いた格言があるほど。
ベッドの中から 植えたばかりの花達を心配して夜も眠れぬ日々です(笑)
ちゃんとお世話しなきゃと思います。
さて、ここで北陸情報です。
この連休前に 2名の女性ドライバーがお仲間に♡
先輩ドライバーさん達と和気あいあい
これからなんだか賑やかになりそうです🎵
北陸事務員 島野



2019年
4月
24日
水
北陸営業所

こんにちは。
北陸営業所長鈴木です。
先日久しぶりにドレイバーさんの帰りが同時刻に
なった時の写真です。
本社も続々と新人くんが仲間入りしてくれていますが
北陸も新人さんが入ってくれました。
嬉しいですね~(^^♪
この写真には載っていませんが
北陸(営)初のトラガールさんです。
北陸も賑やかになります。
嬉しいです!まだまだ募集しています。
一緒に働いてみませんか?

2019年
4月
15日
月
トラガール

こんにちは(^^)
先週の日曜日地元近くでお花見してきました ♪
こんなに家から近いのに綺麗な場所があるなんて毎年いつも感動‼
都会に行くと人だかりができる桜並木も田舎だと人も少なくゆっくりと見ることが出来て幸せだなぁ〜としみじみ感じました。
ドライバーM


2019年
4月
08日
月
おすすめ
こんにちはドライバーIです。
花粉症も一段落して気候もだいぶ暖かくなり、
働きやすい季節がやってやってきました。
私は仕事の内容上、泊まりでの運行がたまにあります。
トラックで一晩過ごす時一番困るのがお風呂です。
そこで私が利用しているサービスエリアを紹介したいと思います。
兵庫県にある淡河(おうご)パーキングエリア(上り)です。
ここではシャワー室が24時間利用可能(10分/200円)で
コンビニもあり重宝しています。
但し夕方になると、とても混み合い始めるので
時間には気を付けてご利用ください。

2019年
4月
01日
月
桜

新しい元号が発表されました。
令和 予想がつかなかった文字と読みだったと思います。
私もいろいろと思いを巡らせていました。 桜って文字が日本的で美しくていいな~と勝手に思ってました。
でも、令和って響きも字もきれいでいいと思います!
それより、発表された時に掲げられた毛筆の文字が素晴らしくて、そこに見入ってしまいました。
どなたが書かれたんでしょうか・・・
写真は、先週行った伊勢神宮の桜です。
内宮の入り口に一本 粛然と、そして参拝客を出迎えるように立っていました。
ほぼ満開で、記念撮影をしている人がたくさんいました。
それにしても、伊勢神宮はいつ行っても人がたくさん。
参道のお土産屋さんもにぎわっていました。それにまぎれて、試食をあちこちでしてきました。
そういうとこ、なんか私も歳をとったな~図々しいかな~と思ったりもして。
車での道中、行きも帰りも8~9割寝てました。ドライバーの旦那さん、ごめんなさいでした。
池田町の桜はまだ満開にはすこしかかりそうです。
最近、冬に逆戻りしたかのように寒いです。そのおかげか、開花にも時間がかかるようで、長い日数桜を楽しめそうです。
ドライバーのみなさん、体調を崩さない様にがんばってください。
空車連絡待ってまーす。
事務所 山田
2019年
3月
25日
月
春~
こんにちは~。
桜の開花宣言も出ましたね。
春は、出会いと別れの季節。
さみしいような、楽しみなような、何だか切ない気持ちになる季節に感じます。
弊社も新しく仲間入りしてくれたメンバーが何人かいます。
毎日、頑張ってくれています。
少しづつ馴染んでくれている様子や、同じくらいの時期に入社したメンバーが仲良くしているのは嬉しい気持ちになります。
同期は良いですね~。
まだまだ求人募集はしています。
気になったら連絡ください!(^^)!

卵焼きを作ろうと思ったら…
卵2つが、双子ちゃん!!2つともっ!!すごくないですか!!
朝からハッピーな気持ちになりました。
写真では分かりづらいのが残念。。
事務員
2019年
3月
18日
月
先日~
おはようございます。
気温も暖かくなり春を感じたので、3月9日の夜に琵琶湖に釣りに行って来ました。
着いて3投ぐらいでアタリがあったのですが・・
のらず・・それから粘って3時間くらい経った後
待望のアタリ!
今度はすぐにアワせず、送りこんでからのアワセ!!
ですが、またスッポ抜け。
寒くなったので納竿。
今年の初バス釣りはボウズ。
まだまだ春は遠いです。
ドライバーN

2019年
3月
11日
月
反省。。
こんにちは。
先日、走行中ラジエターが破損して修理の為に丸一日を要してしまい
土曜日の朝お届けするはずのお荷物が
日曜日の朝にしかお届けすることが出来ない…という事故を起こしてしまいました。
お客様に多大なご迷惑をおかけし反省しております。
ラジエターに錆が発生していたのは分かってはいたんですが
もう少し使えるであろうという甘い考えが事故に至った原因です。
ラジエターの錆は、日々の点検においてのクーラントの濃度の点検
定期的な交換で防げるものですので皆様もお気を付けください。
P.S
日曜日の昼過ぎに帰宅して慌てて検討して買った馬券が阪神の8Rと中山12R
ついてない週末だと思っていましたが、少しだけ良い事もありました。
ドライバーE

2019年
3月
05日
火
名鉄観光・日帰りプラン

こんにちは~
先日、南知多の日間賀島へ観光に行って来ました。

岐阜から電車に乗り、河和から船で移動。


あいにくの天気でしたが、それでも内陸県に住む者として
波の音や、浜風にはテンションが上がりました~
もちろんお食事も美味しく頂いてきました。
小旅行で行くにはイイ感じの距離でした。
ドライバーK


2019年
2月
25日
月
マイホーム
どうも、ドライバーまさです!!
この度、54歳にして平屋ですが家を建てることになりました。
築50年の家はあるのですが家内と二人で住むにはいささか広すぎのため思い切っての決断です。
若い頃は60歳になったら仕事は辞めて柿でもぼちぼちやっていくつもりでしたが
これで最低65歳までは働くことになりました。
2月15日は上棟でした。
いざ建て始めるとまだまだ頑張らねばなんて気が引き締まる私なのでした(^-^)

2019年
2月
18日
月
リフト作業
2019年
2月
12日
火
『トラガール』『トラボーイ』集まれ!!

お疲れ様です。
セーフティーサービス配車担当T・Tです。
今日は、未来の『トラガール』『トラボーイ』にお声がけ(笑)
弊社は、現在10年計画により100人100台の会社となるために社員一丸となりお客様からの信用・信頼を大切にし、日々満足していただける輸送を行っています。
近年運送業界で大きな課題となっている人手不足。
その背景には、運送業界の「きつい」『帰れない」「給料が安い」といった新3Kと言われるマイナスなイメージが大きく関係していると思われます。
そんな中弊社では、昨年5月から『トラガール』1月.2月と若い『トラボーイ』数名が新しく仲間入りしてくれて嬉しい限りです。
まだまだ、募集中ですよ~
弊社では若年層、女性ドライバーの就労育成の促進を図るなど若者や女性が働きやすい環境づくりに力を入れています。
どれだけ引き入れる事ができるかが当社にとってのターニングポイントになると思っています。
セーフティーサービスがチョット気になった興味を感じた あ・な・た 気軽にお問合せ下さい。
全国のドライバーさん今日も一日、ご安全に!!
セーフティーサービス 配車係 T・Tでした。

2019年
2月
04日
月
今年の冬は...
2019年
1月
29日
火
お土産
おはようございます。
慰安旅行のお土産に頂いた”ほうとう”を作りました。
前回は麺が硬いと母に言われ...今回は水を多めに煮込んでみました
さ~て!?
うまく出来たかな?
ドライバーT
”ほうとう”美味しそう~(^-^)

2019年
1月
22日
火
新人くんが入社
こんにちは!
待望の若手の新人が入社しました。
シュッとしたイケメンくんです。
ただいま、添乗指導を受けながら頑張っています。
まだまだ運転でも未熟な部分もありますが、早い時間にも遅刻せずやる気の様子です。
覚える事もたくさんありますが早く一人前になって欲しいものです。
若い人は本当にいいですね。
頑張れ青年!!
注) 本文と写真は関係ありません。
先日焼津市へ行った時の写真です。
S&S Lonesome George(ロンサムジョージ)



2019年
1月
16日
水
今年も
今年、一年がまたあっという間に過ぎました。
時が経つのがどんどん加速している気がします。
仮に、今日一日で世界が終わってしまうとしたら
あなたなら何がしたいでしょうか…?
一句読みます、
『今は今、今は今はと、時が過ぎ』
今この時をしっかり感じながら
また一年頑張ります!
ドライバーA

2019年
1月
15日
火
今年も、、
こんにちは。
今年の正月は天気に恵まれいいスタートが出来ました。
それと2人目の孫が産まれました(女の子です)
1月2日の夜21:00頃
最高に嬉しいです!(^^)!
また1人目の孫もヨチヨチ歩きで目が離せないけど可愛いです!
そのため今年も頑張ってワッパを転がしたいと思います。
ドライバーF

2019年
1月
07日
月
新年
2018年
12月
29日
土
よいお年をお迎えください
こんにちは!北陸営業所 事務員Sです。
師走に入り一日があっという間。
今年も残す所あと2日となりました。
お取引先 関係会社様には大変お世話になり、心から感謝申し上げます。
12月22日 北陸営業所の忘年会がありました。
冒頭、S所長の号泣ご挨拶から始まり、続いて
弊社 窪田社長の 心温まる皆さまへの労いと
感謝のご挨拶。
最後に、景品が選べるビンゴ大会で大盛り上がり!
とても楽しい宴となりました。

そして!
12月27日 S所長の5◯歳のお誕生日でした。
日頃の感謝の気持ちを込めて、みんなでお祝いしました。
所長また一年、元気でいて下さいね♬

皆さま、今年一年お世話になり有難うございました。
また、来年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さいね。
2018年
12月
26日
水
バス旅行♪
おはようございます。
ドライバーの高木です。
12月に入りめっきり寒くなって来ました。
月初めに数年ぶりに、夫婦でバス旅行に西伊豆へ行って来ました。
バスでの旅は先月、会社の慰安旅行で行ったばかりでしたが(笑)大垣市から高速経由で静岡に。
清水港からフェリーで伊豆へ。土肥金山から、ホテルに。

翌朝、ペリーロード、アニマルキングダム


伊豆のわさび屋と一泊二日の旅でした。

また数年後何処へバス旅行したいな〜と思います。
2018年
12月
17日
月
新人ドライバー3
こんにちは!
10月に北陸営業所に入社しました、新人ドライバーKです。
私は主に北陸三県、また、時に中部方面へ納品に行っています。
まだまだ覚える事もあり、日々勉強です。
師走に入り北陸では冬将軍もやって来ました。昨シーズンの様な「ドカ雪」にならないことを願っています。

インフルエンザの流行る時期でもあり、皆さん健康管理と安全運転を心掛けて、年末を乗り切りましょう!
2018年
12月
10日
月
忘年会
2018年
12月
03日
月
クリスマス前は大変

こんにちは。
今年も大変なクリスマスがやってきます…
それは。。。去年、サンタさんに頼んだからお願いしたものを買ってもらえると思い息子がお店の中で大騒ぎでした。
今年はお兄ちゃんになったからか、少し成長したみたいです。
欲しいものがあるか妹に確認をして、何度もサンタさんに妹の分と自分の分を頼んでいました(笑)優しいお兄ちゃんです。
家では息子とママと2人でクリスマスツリーの飾りつけをしたみたいで、家に帰ると真っ先に教えてくれ一言
『これでサンタさん来るね!』と言ってきたので『いい子にしてツリーをつけておくとサンタさん目印にしてくるよ』と教えてあげました。それからツリーを消そうとすると怒ります(゚Д゚;)
娘はまだ分からないのでツリーを見ても『なんだこれ?』という感じです(笑)
さて、2人には無事サンタさんが来るのかな?
ドライバーM
2018年
11月
26日
月
社員旅行‼
こんにちは!
入社して4カ月。北陸営業所 事務・営業担当のSです。
11月23.24日 楽しみにしていた社員旅行に行って参りました。
行き先は甲信地方 石和温泉です。
富士山本宮浅間大社や昇仙峡、武田神社等のパワースポットを巡りました。
お天気にも恵まれ、車窓からは壮大な富士山と紅葉
四季を愛でる事が出来て幸せだなぁとしみじみ。
連れて行って頂いた 銘石の宿「かげつ」さん
右見ても左見ても立派な岩!岩!岩! 圧巻!
池には優雅に泳ぐ錦鯉、お庭も立派で素敵でした。
ゆっくり温泉に浸かり癒され、美味しいお料理とお酒。沢山笑って、日頃の疲れが吹っ飛びました。

また、大宴会、二次会では本社岐阜と北陸営業所のドライバーさんが交わり和気あいあい。
日頃話す機会の無い方達との交流が持てて嬉しく思いました。

「富士山本宮浅間大社」 「湧玉池」にて…

「昇仙峡」ロープウェイ山頂にて…

「武田神社」山梨ワイナリー「モンデ酒造」にて…
とっても楽しい旅行になり こうして大きな繋がりの中で働かせて貰っている事に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
これからも宜しくお願い致します♫
さぁ、これから繁忙期
体調管理とより一層の安全管理なさって下さいね。
2018年
11月
19日
月
新人ドライバー2
こんにちは!
ドライバーMです。
入社して半年が経ちました。
初めての職種ですが、その不安がなくなるくらい周りの方々が優しく教えて下さり本当に感謝してます。
ありがとうございます!!

先日紅葉を見に行った時の写真です。
秋は美味しいものが沢山あり食べすぎて太りそうになります。
冬に備えて脂肪を蓄えてこの年の寒さを乗りきりたいと思います。

2018年
11月
12日
月
新人ドライバー
おはようございます。
新人ドライバーIです。
早いものでセーフティに入社して半年が経とうとしています。
異業種からの転職で不安もありましたが、先輩方の御指導のおかげで充実した日々を送っています。
話は変わって、
先日長崎県へ納品に行って来ました。

納品先の山頂での写真です

その時泊まった山口県壇之浦PAでの関門橋の写真です。
色々な場所へ行けるのは、楽しい発見が沢山あり
ドライバーの醍醐味なのかもしれません。
これから冬の季節がやってきますが、安全運転を心がげて無事故無違反で乗り切りたいです。
2018年
11月
08日
木
南宮大社 式年遷宮

先週末、地元の南宮大社という由緒ある神社の式年遷宮の
大祭があると聞き、行ってきました。
前回は、昭和51年に行われたそうで45年ぶりだそうです。
10年以上かけて本殿などを修繕し、ようやくご神体が新しい本殿に移されたそうです。
当日は、天気もよく、稚児行列や神輿や太鼓の披露もあり、とてもにぎわっていました。子供達、かわいかった~。
普段は見れない宝物殿の中も公開され、ギラギラした刀が何本も展示されていました。
ぞぞ気がしてじっくり見れなかったんですが。
数年前にネットのおすすめ本の記事を読んでから、神社や
お寺に興味がわきました。おばさんぽいか・・・。
詳しい知識はありませんが、行けばリフレッシュできた気がします。
次またどこか行こうと思ってます。
会社の交通安全祈願に。
事務所 山田
2018年
10月
30日
火
10月も終わり...
こんにちは。
早いもので10月も終わりですね~
ハッピーハロウィン~🎃
前にもハロウィンの時期にブログ書いたな~なんて懐かしく。
日々過ぎていくのが年々早くなったように感じます(笑)
話が変わりますが、
少し前ですが久しぶりに結婚式へ行ってきました。
最近はどんな感じなのかな~と楽しみでした。
親族や友人、知人などの参列者を証人として行われる人前結婚式。
じわじわ人気が出てきる『人前式』という挙式スタイルだそうです。
いろいろ盛り込まれていて、とても楽しく・心が温まりました。
着物を着て綺麗にしてもらいウキウキで参加してきました。
良いですね~結婚式。とてもほっこりしました。
最近朝晩寒くなってきていましたが、今日は日中も寒いです
体調を崩しやすくなりますね、皆さん気を付けてくださいね。
事務員

2018年
10月
26日
金
釣り
2018年
10月
19日
金
初投稿

こんにちは!!
早いもので入社して半年が経ちました。
ドライバーKです。
宜しくお願いします。
いつも自分が扱ってる荷物は主に住宅街や商業施設への納品がメインとなります。
そこで、死角になりやすい歩行者や自転車に対しては細心の注意を払いながら運転しています。
皆様は普段どんなことを心がけて運転されていますか?
今日も一日ご安全に…
2018年
10月
15日
月
2017年 今年の定期演奏会
こんにちは。
先日、地元の中学校吹奏楽部さん達による 第31回定期演奏会が行われました。
今年も楽器を運搬させていただいています。
3年生の生徒さんはこの演奏会が中学校生活最後の演奏です。
吹奏楽部さんは一週間前に県代表となり、中部大会にも出場され金沢歌劇座にて演奏もされました。
その翌日に地元のお祭りで演奏をされ、先日最後の演奏会。
特別な思いだと思います。
大ホール一杯の観客!!
キラキラした生徒さん達!!
ばっちり!!さすが!!
素晴らしい演奏を奏でてくれました。
そんな大切な行事に運搬させていただき感動を分けていただき...
毎年、暖かい贈り物もいただきまして、ありがとうございました。
これからも、宜しくお願いします。


2018年
10月
09日
火
オクラ

こんにちは。
最近強烈な台風が何個も来て皆さん大丈夫でしょうか?
今年は庭にオクラを植えてみました。
台風に耐えながらいくつも花を咲かせ実をつけてくれました。
オクラは丈夫で特に手をかけることなく育ってくれました。
オクラは切るとネバネバして苦手な人もいると思いますが、栄養があってBカロテンがレタスのおよそ3倍以上あり、他にも整腸作用や高血圧に効果があるそうです。
来年は他の野菜にも挑戦したいと思います。
ドライバーS

2018年
10月
02日
火
ある日の休日 競馬編

おはようございます。
初めて投稿します。
入社半年ほどの運転手です。
宜しくお願いします。
ブログ当番なるものが回ってまいりまして書くことになったんですが、特に思い当たるネタもありませんので数日前の連休にやっていた、競馬(馬券)の事でも書こうかと思います。
この週は祝日も競馬開催があり、日曜日と祝日に少し馬券を買いました。
購入したレースは12レース。当たったのは画像にある3レース。
下手ですねw
そこそこな配当を拾えたので結果としては良かったかなという感じです。
こんな感じで休日は競馬予想をしていたりします。
秋競馬も始まりこれから年末まで興味深いレースが行われます。
楽しみです。
寒暖差がある日が続きますが皆様お体にお気をつけ下さい。
ドライバーⅮ
2018年
9月
27日
木
こんにちは。

どうも、まさです。
ここのところ調子が悪く(自分も家族も)伊奈波神社に厄祓いに行って来ました。

行ってみて初めて知ったのですが今年は9年に一度の「八方ふさがり」の年でした。

厄祓い自体10年以上前に行ったきりで、何かとても厳かな雰囲気でした。
とても浄化された感じがして来て良かったです。
祈祷料は気持ちで良いので3人で1万にしました。
朝一番に行ったのでお祓いも我が家だけでなんか得した気分です。
帰りにおさがりももらいました。
調子が悪い時は良い気分転換になり良いと思いますのでおすすめです。
2018年
9月
20日
木
皆中めざして

雨、降ってきました。
今日から何日か続くそうです。
洗濯物が乾かないな・・・
一人暮らしをしている大学生の息子が高校から弓道をやっています。
全国にむけて毎日練習に励んでいるようです。
私には信じられないくらい弓道が好きすぎて、
弓道教本という基本の本は、もうボロボロで、
常にカバンの中に。そして、暇さえあれば達人の動画をみています。
全国制覇するために、生活から見直そうと、部屋のかたづけ、洗濯物は溜めない、食べたものが自分を作ると、食事は自炊、
コンビニでは牛乳と水くらいしか買わない、など どんだけ決め事するんやねん。て感じです。
それで先日、オムライスを作ったと写メが送られてきました。ご飯の量がすごいですが、気合いが入ってます。
ちなみに皆中とは、文字のごとく全部当たるという意味です。
私ごとですが、ちょっとオムライスがすごかったので 載せさせて頂きました。
雨の中の荷物の積み降ろしは、作業しにくいと思います。運転もしづらいです。
ドライバーの皆さん、十分注意して安全運転でお願いします。
事務所 山田
2018年
9月
12日
水
自然の脅威
猛威を振るった台風21号。
どんなに警戒しても防ぐことができない自然の驚異を見せつけられました。
お客様にも多くの御迷惑・御心配をおかけしました。
『誠に申し訳ございませんでした。』
どんな時代になっても自然には逆らえませんね。
皆さん、今日も一日ご安全に!!
配車 T・T

台風や地震で亡くなられた方々の御冥福をお祈り致します…。
また、一日も早いライフラインの復旧を願っております…。
皆様、これ以上お怪我をなさいません様に…。
2018年
9月
06日
木
大型免許取得に向けて…
こんにちは。
今、会社の方から大型免許の取得に向けて自動車学校へ通わせていただいています。
大型台数は乗用車と比べ少なく、仕事が終わってから自動車学校へ来る人も多い為、なかなかすぐには取得とはいかないです。
この間やっと、中型車(8㌧)限定を解除しました。
これに受からないと、大型の教習にはいれないのでまず、第一段階クリアといった所です。
ドライバーの皆さん暑い日がまだまだ続いていますが、体調には十分気を付けて頑張ってください。
ドライバーT

2018年
8月
29日
水
釣り

釣りバカドライバーIでーす。
今回の釣行は秋烏賊リサーチ。
今年産まれた新子どれくらいの大きさになっているかな?
朝7時、スタートフィシング。
最初に釣れた子はこの子!!

まだまだ小さいですねー!!
胴寸10cmくらい。
すぐにリリース。
この後も釣り続けたけど...このサイズ。
run&gunで数をのばして 1日釣り歩きました。
夕方4時まで釣り歩き
全部で52杯。
小さなアオリイカに1日遊んでもらいました。
来月中頃には、キーパーサイズになっているかな?
刺身に、テンプラ、バター炒め
来月には食べられそうです。
早く来月にならないかな~。
楽しみです(^^)/