11月12日(日)隣町の揖斐川町で、いびがわマラソンがありました。
コースはアップダウンがあって過酷だそうです。しかし、全国的に人気があり、応募が殺到するようです。
当日は朝から快晴で、行楽日和。 走るのには、かなり暑かったと思います。
我が家は、ダンナがランナー、中二の息子が給水のボランティア、おばあちゃんが完走者に景品配布で参加しました。
私は応援で。
私がいた場所は、ゴールまで残り3キロ近くのところ。
給水所と食べ物の提供所を過ぎたあたり。 ランナーのある人が、「さっきのとこでおいそうなお菓子があったけど、
取り損ねた。戻って食べたい!」と話しながら過ぎていきました。ういろうとか、どら焼きとかあったようです。
おもしろかったのが、仮装ランナーです。
暑い中、そのかぶりものでよく40キロ近くも走ってこられたなと感心しました。
一番すごいと思ったのが、写真は撮れなかったのですが、ゲゲゲの鬼太郎に出てくる 一反もめん。
目だけしか出てなくて、ま~あれは大きくてかさばるし、暑そうだし、目がクギづけになりました。
ほかの方は、撮らせてくださいと声をかけたら、笑顔で応えてくださって、嬉しかったです。
お天気にも恵まれ、大成功だったと思います。
たくさんのボランティアの方々お疲れ様でした。
ダンナも自身の記録更新したと疲れながらも、喜んで帰ってきました。
また来年の開催をたのしみにしています。
